【伊三郎製パン】は感動の100円パン!モチモチ生地が美味しい焼き立てパンを食べよう!|島原市

噂のパン屋さんへ行ってきました。西日本(大阪・京都と九州地方)を中心に店舗がある『京都 伊三郎製パン』です。

店内にはたくさんの種類のパンがずらりと並び、価格は驚きの100円。100円なのにどれも美味しい!!感動しました。近所にほしいパン屋さんです。

訪れたのは、長崎県の島原市にある島原店(※島原店は閉店しました)。G.Wのときに九州までのキャンプ旅で島原に帰省したときに立ち寄りました。

この記事でわかること
  • 伊三郎製パンとは?
  • どうして100円なの?
  • 伊三郎製パンの店舗紹介、食べてみての感想
  • 伊三郎製パンはどこにある?店舗の一覧紹介や島原店のアクセスなど

更新履歴
2025.6.16 店舗情報や価格を最新情報へ更新。島原店は閉店の旨の追記

伊三郎製パンとは?

100円パンが人気の伊三郎製パン
100円パンが人気の伊三郎製パン

紹介するパン屋さん「伊三郎製パン」とは、関西・九州で人気のパン屋さん。人気の秘密は驚きの価格にあります。菓子パンも惣菜パンも100円。しかも、安いだけでなく、手づくりにこだわった焼きたてパンは美味しいですよ。

パンの種類も150種類ほどあり、迷ってしまうほどの種類の豊富さも人気の1つです。

どうして100円なの?価格の秘密は?

惣菜パンも菓子パンも店内のパンはずらりと100円。100円という驚きの価格には秘密がありました。

伊三郎製パンはどうして100円なの?
  • セントラルキッチンでの一括生産で生産性を上げている
  • 協同仕入れによるコスト削減を徹底
  • パンの袋詰はセルフで経費削減

伊三郎製パンの店舗一覧 どこにある?

わたしが訪れたのは、伊三郎製パンの島原店。美味しいパンが100円で食べられるなんて近所にあったら嬉しいパン屋さんですよね。伊三郎製パンは関西と九州に店舗があります。

以下、伊三郎製パンの店舗一覧です。全国で店舗数は45店舗以上。

※2025年6月時点の情報です。

京都(1店舗)

店舗名住所営業時間
亀岡店京都府亀岡市篠町広田2‑11‑137:00~17:00

大阪(4店舗)

店舗名住所営業時間
八尾店大阪府八尾市八尾木北1‑77:00~18:00(売切次第終了)、10/2以降17:00まで
カフェ 高槻松坂屋店大阪府高槻市紺屋町2‑1(松坂屋3階)10:00~15:00
高槻松坂屋店大阪府高槻市紺屋町2‑1(松坂屋1階)10:00~20:00(売切次第終了)
住吉店大阪市住吉区遠里小野1‑2‑327:00~18:00(売切次第終了)

福岡(13店舗)

店舗名住所(市町村)営業時間
ダイレックス岡垣店遠賀郡岡垣町百合ケ丘2‑2‑39:00~22:00(無くなり次第終了)
ダイレックス大川店大川市上巻219‑19:00~22:00(無くなり次第終了)
JB那珂川店那珂川市後野2‑7‑17平日7:00~19:00/土日祝8:00~18:00(売切次第終了)
JB筑紫野ベレッサ店筑紫野市美しが丘南1‑12‑110:00~20:00(売切次第終了)
長門石店久留米市長門石3‑9‑47平日8:00~17:00/休日7:00~17:00(売切次第終了)
太宰府店太宰府市(都府楼南)
志免店糟屋郡志免町(新原)
七隈店福岡市(七隈)
苅田店京都伊三郎製ぱん苅田店
新飯塚店飯塚市新飯塚
くりえいと宗像店宗像市赤間駅周辺
福津店福津市
和白店福岡市東区塩浜(和白駅近く)

佐賀(3店舗)

店舗名住所
まいづる本店唐津市ショッピングプラザ内
フードウェイ佐賀大和店佐賀市
諸富店佐賀市諸富町

大分(2店舗)

店舗名住所
西大分店大分市西大分
大分光吉インター店大分市敷戸

宮崎(4店舗)

店舗名住所
宮崎店宮崎市(詳細住所非公開)
小林店小林市
都城店都城市菖蒲原町6‑10‑2
由布挾間店由布市挾間町向之原

熊本(5店舗)

店舗名住所
菊陽店菊陽町三里木
山鹿店山鹿市
松橋店宇城市松橋町
ほか2店舗(計5店舗)

長崎(4店舗)

店舗名住所
佐世保大塔町店(予定)佐世保市大塔町1730‑15(7月下旬〜8月中旬オープン予定)
他3店舗長崎県内に計4店舗

鹿児島(1店舗)

店舗名住所
鹿児島中山店鹿児島市中山

伊三郎製パンへ!訪れての感想・口コミ パンの種類と価格、美味しさに感動

訪れたのは長崎県島原市にある「伊三郎製パン 島原店」。(※島原店は閉店しました)

道路沿いには大きな看板が立っているので場所はわかりやすいです。お店の前には広々とした駐車場がありました。

島原店は朝7時から営業しており、わたしが訪れたのは7時過ぎ。早い時間にかかわらず店内にはたくさんのお客さんがいました。

食パンも美味しそう。プレミアム食パン、玄米食パン、土日限定の熟成食パンなど食パンにも種類があります。

▽こちらは売れ筋ランキングTOP5。

グラタンパン、ゴールデンカレーパン、自家製クリームパン、塩バターロール、博多の明太子フランスパンが売れ筋ランキングTOP5のパンです。

▽店内に入ると驚くほどたくさんの種類のパンがずらりと並んでいます!菓子パンも惣菜パンも種類がたくさん。

伊三郎製パンの店内
伊三郎製パンの店内

これがすべて100円というのだからびっくりです!こんなパン屋さんに今まで出会ったことがありません。

子どもも喜びそうなキャラクターのパンもたくさん。

食べるのがもったいないようなかわいいカメぱん。メロンパンです。

長崎県島原市のご当地キャラクター「しまばらん」のパンもありました。しまばらんはアニメ「妖怪ウォッチ」の原作者が島原市出身ということに由来して作られたキャラクター。妖怪ウォッチのウィスパーをかわいくしたようなご当地キャラです。

しまばらんのキャラパンの中にはチョコクリームが入っています。朝早く訪れたので、店内にはずらりとパンが並んでいまいたが午後遅い時間に訪れるとパンはほとんど売り切れているそう。早い時間に訪れたほうが沢山の種類から選ぶことができますね。

紙パックやペットボトルの飲み物も100円で販売されていましたよ。具があふれるほど入っているサンドイッチは150円です。

山ほどのパンを選びました。パンはレジに持っていく前に自分で袋詰をします。

袋詰作業をセルフサービスにすることで経費削減にしているんでしょうね。パンは一律料金なので、レジの会計も驚くほど早かったです。

パンは生地がどれももちっとしています。私が選んだのは高菜のパンやアスパラのパン、さつまいものパンなど。どれも美味しかったです。サンドイッチも食パン部分がやはりもちもちとして美味しくて、ごちそうサンドイッチでした。

安いだけでなくて予想以上に美味しいのにびっくり!最近では高級食パンが流行っていますが、安くて美味しいパン屋さんの素晴らしさに気が付きました。普段使いにしたいお店。ぜひ近所にできてほしいパン屋さんです。

ご当地キャラ「しまばらん」のパン
ご当地キャラ「しまばらん」のパン

伊三郎製パンの主なメニューと価格は以下の通り。

メニュー種別おおよその価格帯(税込)
菓子パン・調理パン100〜136円
食パン約180〜450円
クロワッサン・スイーツパン約100〜200円(限定商品含む)
サンドイッチ・ベーグルサンド約150〜300円程度
惣菜パン(ピザ等)約170〜205円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA