島原半島の東に位置する長崎県の島原市。古くから湧き水が豊富で、江戸時代には「水の都」ともよばれていました。
島原のまちなかを歩くと、たっぷりの流れる湧水路に鯉が泳ぐ姿が見られます。「鯉の泳ぐまち」として古くからの建物も残り、歴史ある建物が点在し風情ある景色が今も残っています。
島原の名物といえば、「かんざらし」。
かんざらしは、ひんやりとした甘いデザートで島原の伝統的なスイーツ。水が豊かな島原らしさを感じます。
かんざらしの名店といえば1915年創業の「銀水」。
約20年間の閉店期間を経て、現在は島原市地域おこし協力隊による地域活性化の発信拠点として復活、営業しています。
この記事では銀水について紹介します。
- かんざらしとは?
- 銀水のアクセス・営業時間・駐車場
- 昔の銀水のフォトギャラリー
更新履歴
2025.6.17 2025年春に訪問したときのレポートを追記
かんざらしとは?島原の伝統的な冷たいスイーツ
「かんざらし」とは、白玉粉で作った小さな団子を「島原の湧水」で冷やして、蜂蜜や砂糖で作った蜜をかけたもの。

ひんやりと冷たい白玉団子と上品な甘さの蜜は相性がぴったり。食べやすくて、暑い夏にもぴったりな冷たいデザート。大人も子どもも大好きなおやつです。
武家屋敷や島原城などの観光スポットを始め、島原市内の飲食店で食べることができますよ。
「しまばら遊水館」ではかんざらしを手づくりする体験もできます。子どもと体験してきましたがとても楽しくて美味しい体験でした。

浜の川湧水 銀水とは?アクセスや営業時間・駐車場など
浜の川湧水「銀水」とは島原かんざらしの名店。大正4年に入江ギンさんが始めた元祖かんざらしのお店です。
▽2008年に訪問時の銀水(現在はリニューアルしています)

昭和30年には2代目の田中ハツヨシさんがお店を引き継ぎましたが、ハツヨシさんが亡くなり「銀水」は閉店。
それ以降はイベント時に臨時営業するのみでした。下の写真は、平成8年に訪れたときのものです。

現在は店舗は改装されていますが、タイル張りの水槽や、湧水の噴き出し口にあったピンポン球が回る仕掛けなどは、現在も当時の状態が再現されています。





2025年 訪問レポート 店舗もリニューアル!
2025年の春に再訪問。久しぶりに訪れた銀水は店舗がリニューアルしていました。
-1024x768.jpeg)
銀水の前には「浜の川湧水」があり、現在でも利用されています。
-1024x768.jpeg)
4つの区画に区切られた洗い場があって、食料品を洗うところ、食器を洗うところなど各用途によって上から順々に水を利用していくような仕組みになっている浜の川湧水。自由に見学することができますよ。
-1024x728.jpeg)
店内に入ってすぐに、湧水が引かれています。古き良き島原の趣を感じる佇まい。
-1024x768.jpeg)
席はテーブル席だけでなく、お座敷もあり、小さな子ども連れでも訪れやすいです。
-1024x768.jpeg)
-1024x768.jpeg)
銀水の主なメニュー。かんざらしやところてん、アイスやぜんざいなど。
-720x1024.jpeg)
.jpeg)
-1024x768.jpeg)
メニュー名 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
銀水セット | かんざらし+添え菓子1種+ドリンク | 1,300円 |
ジュースセット | かんざらし+添え菓子1種+ジュース | 1,100円 |
季節限定メニュー | 苺ざらし・抹茶ざらしなど | 770〜1,430円程度 |
※添え菓子はカステラ、チェリー豆、島原駄菓子から選択。ドリンクはコーヒー、抹茶、和紅茶などから選べます。
注文したのはかんざらし。
.jpeg)
つるりとした食感と控えめな甘さがとっても美味しい。
.jpeg)
大正時代の木造2階建て、登録有形文化財に指定(2021年)された建物で味わう島原ならではのスイーツはとっても美味しかったです。
銀水のアクセス・営業時間・駐車場情報など
銀水の店舗情報は以下のとおりです。
- 住所:長崎県島原市白土桃山2‑1093
- 営業時間:9:00〜18:00 ※地元特産品の提供は10時00分から17時00分まで
- 定休日:年中無休
- 駐車場:無料駐車場あり(16台)
- アクセス:島原港・島原駅から車で約5分、島原船津駅から徒歩約10分
- 公式サイトはこちら
▽MAP
長崎発地域ドラマ「かんざらしに恋して」の舞台
紹介した「銀水」は、NHKBSプレミアムで2019年2月6日夜9時から放送されるドラマ「かんざらしに恋して」の舞台にもなっています。
-1024x768.jpeg)
島原を訪れたらぜひ立ち寄りたいスポットの一つ。
昔懐かしいレトロな雰囲気を感じながら、つるりとした上品な甘さのかんざらしをぜひ味わってみてくださいね!