高さはビル3階分!すごすぎる屋内アスレチック!ウニクス南古谷に「Sky Walker 7058」が登場!料金や予約、割引クーポン情報を紹介|埼玉県

埼玉県にすごすぎる屋内のアスレチックがオープン!

▽You Tubeで動画でも紹介しています!子どもと行きたい場所が見つかる!「とちぎびより」はこちら

更新履歴
2025.9.15 実際に体験して訪問レポートを追記

高さはビル3階分!屋内のアスレチックがウニクス南古谷に登場!

埼玉県川越市にあるウニクス南古谷に屋内のアスレチック施設「Sky Walker 7058」がオープンしました。オープン日は、2025年7月12日。

規模は埼玉県で最大!

アスレチックの高さはビル3階分の11メートルに相当します。ハーネスを付けて、地上11メートルをすすむスリリングなロープアクションを楽しめる施設です。規模がすごいので、子ども連れだけでなく、大人だけでも十分に楽しめるスポット。屋内の施設の全天候型なので、暑すぎる夏の日や雨の日でも天気を気にせず体を使って遊べるのも嬉しいポイント。

大規模なロープアトラクションだけでなく、身長122センチメートル以下の子ども(2歳〜6歳)が体験できるアトラクションもあり。

利用時間は90分。予約がおすすめです!

Sky Walker 7058  アクセスなどの基本情報

Sky Walker 7058  アクセスなどの基本情報は以下の通り。

Sky Walker 7058  アクセスなどの基本情報
  • 施設オープン日:2025年7月12日
  • 住所:〒350-0026 埼玉県川越市泉町3番1
  • アクセス:
    • JR川越線南古谷駅より徒歩8分
    • 南古谷駅よりバス〔川越シャトル〕で約1分~7分(踏切が近いため、電車の状況や道路の混雑状況により異なる)
  • 駐車場:あり(2,033台完備)
  • 営業時間:
    • 平日:13:00~20:30
    • 土日祝:10:00~20:30
  • 公式サイト

▽MAP

服装や持ち物についての注意点

服装や持ち物についての注意点は以下のとおりです。

服装や持ち物についての注意点
  • 服装:Tシャツ・長ズボンなどの動きやすい服
  • 靴:ひものある運動靴
  • 利用不可の靴や服装:裸足不可、ヒール不可、サンダル、かかとのあいた靴等 不可、スカート等不可

予約方法

利用には予約がおすすめです。当日券もありますが、満員の場合は購入できない場合もあります。予約は公式サイトからできます。

Sky Walker 7058 予約方法
  • 予約がおすすめ:公式サイトから予約可能
    ※当日券も購入できるが、人数制限がある為ご希望の時間帯で購入できない可能性もあり
    ※利用は事前予約(チケット購入)がおすすめ
    ※平日・土日祝ともに、最終入場回は19:00
  • 利用時間は90分(ハーネス装着および安全事項の確認の時間を含みます)

料金

Sky Walker 7058 利用料金
  1. おとな(18歳以上)
    • 平日:1,900円
    • 土日祝:2,100円
  2. 中高生
    • 平日:1,600円
    • 土日祝:1,800円
  3. 小学生・こども(身長122cm以上)※保護者同伴必須
    • 平日:1,400円
    • 土日祝:1,600円
  4. キッズゾーン(身長122cm未満)※保護者同伴必須
    • 平日:700円
    • 土日祝:900円
  5. 付添
    • 平日・土日祝:500円

※最終入場は19:00、利用時間は90分です

割引・クーポン情報

割引やクーポン情報は分かり次第追記します。

体験レポート!

公式サイトより予約をして屋内のスリル満点のアスレチックを体験してきました!

体験したのは、娘二人と夫、わたしは見守りです(笑)

とても暑い日でしたが、館内は冷房が効いていて涼しく快適でした!

予約したときに送られてきたメールよりQRコードを読み込ませて、チェックインをします。チェックインをすると、人数分のリストバンドも発行されました。

リストバンドのQRコードを読み込ませて、入場。

sky walker7058が体験できるのは、身長122センチ以上。122センチ以下の場合は、2〜6歳が体験できるキッズエリアがありますよ。

▽キッズエリアもハーネスを付けて体験できる本格的なロープアクションのアスレチック。小さな子どもから遊べるが嬉しいポイント。

荷物はロッカーに預けます。

トイレや飲料やアイスの自販機も館内にありました。

時間ごとに待機列に並びます。

時間が来たら、まずは注意事項の説明を映像で確認します。

続いてハーネスを装着し、いざスタート。

高さは11メートルほど、ビル3階分。つなわたりなどのロープアクションをしながらすすんでいきます。

ターザンロープは2箇所。気持ちがいい!

一人ずつ、進んでいきます。

アスレチックを一周ぐるりと体験して時間はちょうど1時間ほど。

残りの30分でウォールクライミングに挑戦。

難易度別にコースが分かれています。ハーネスを付けて体験するので初心者でも安心。

ウォールクライミングを3〜4回体験して、ちょうど90分の時間終了。90分の時間制限もぴったりでした。

目の前には映画館やゲームセンター、レストランがはいっているウニクス南古谷がショッピングモールがあります。ちょうどお昼時だったので、サイゼリヤでお手軽ランチをしました。

体験しての感想!

とっても暑い日に訪れましたが、館内は涼しく体験する人も付き添いで待つ人もとっても快適でした。天気に左右される遊べる屋内アスレチックはいいですね。予約から入館、体験するまで、QRコード読み取りやリストバンドが自動で発行されたりなど、システム化が進んでいてとってもスムーズに遊ぶことができました。

ハーネスがついているので、安心感がありますが、高いのはやっぱり怖い。スリル満点です。大人も間違いなく楽しいアスレチックです。高い場所で、動けなくなっている子どもをちらほらみかけました。係の人が声がけしていて助けていましたよ。

小さな子どもが体験できるキッズエリアも大盛況。ハーネスをつけて本格的なロープアクションができるので、子どもたちもとっても楽しそうでした。

子どもといっしょに体験するのもよし、大人は見守るのもよし、友人同士やデートにもおすすめのスポットです。

体験レポートまとめ
  • 館内は涼しく快適!全天候型で天気に左右されないすばらしさ
  • 想像以上にスリル満点、ドキドキ感たっぷり。子どもだけでなく、大人も楽しい
  • 2〜6歳対象のキッズエリアもおすすめ。ハーネスをつけて本格的なロープアクションができる
  • 目の前にゲームセンターやサイゼリヤなどもあるので、一緒に遊ぶのにぴったり

▽You Tubeで動画でも紹介しています!子どもと行きたい場所が見つかる!「とちぎびより」はこちら

シェアはこちらから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA