hololive(ホロライブ) SUPER EXPO 2025 後夜祭とは?
「hololive(ホロライブ) SUPER EXPO 2025 後夜祭」とは、2025年3月に開催された「hololive SUPER EXPO 2025」。その展示物やグッズの一部が、日本全国6都市(埼玉、北海道、宮城、大阪、愛知、福岡)を巡回するイベントです。入場は無料!
-1-1024x768.jpeg)
ほかにも、新規描き起こしイラストを使用したオリジナルグッズも登場。着ぐるみグリーティングのほか、ARフォトやARスタンプラリーやコラボフードなども登場。
また、共通で販売されるグッズだけでなく、各会場限定のグッズもあり。「hololive SUPER EXPO 2025 後夜祭 ~bonus stage~」だけの企画もあり、ホロリスは見逃せないイベントです。「hololive SUPER EXPO 2025」に足を運べなかったホロリスもぜひおすすめ!
開催概要 会場や日程など
「hololive(ホロライブ) SUPER EXPO 2025 後夜祭」は全国6都市を巡回します。各都市での開催地や日程は以下の通りです。
入場は無料ですが、初日など混雑が予想される日は入場整理券が発行されます。訪れたのは、埼玉会場の2日目。フリー入場の日でしたが、待機列が長くなり急遽整理券が発行されました!(ありがたい!)整理券の情報は、公式Xをチェックするのがおすすめです。
- 開催期間:2025年5月24日(土)〜6月1日(日)
- 営業時間:10:00〜19:00
- 会場:イオンレイクタウンkaze イオンホールA・B
- 住所:埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2
- 開催期間:2025年6月7日(土)〜6月15日(日)
- 営業時間:10:00〜19:00
- 会場:イオンモール札幌苗穂 ウエストコート
- 住所:北海道札幌市東区東苗穂2条3-1-1
- 開催期間:2025年6月21日(土)〜6月29日(日)
- 営業時間:10:00〜19:00
- 会場:イオンモール名取 イオンホール
- 住所:宮城県名取市杜せきのした5-3-1
- 開催期間:2025年7月5日(土)〜7月13日(日)
- 営業時間:11:00〜19:00
- 会場:なんばマルイ2階(物販)、7階(展示)
- 住所:大阪府大阪市中央区難波3-8-9
- 開催期間:2025年7月19日(土)〜7月27日(日)
- 営業時間:10:00〜19:00
- 会場:イオンモール岡崎 セントラルコート
- 住所:愛知県岡崎市戸崎町字外山38-5
- 開催期間:2025年8月2日(土)〜8月10日(日)
- 営業時間:10:00〜19:00
- 会場:イオンモール福岡 イーストコート
- 住所:福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1
レポ!埼玉会場(イオンレイクタウン)の後夜祭に参加!
埼玉会場は、イオンレイクタウンkaze。場所は、レイクタウンkazeの棟の3階、ブルーシールアイスクリームと映画館の間です。
2日目のこの日はフリー入場の予定でしたが、待機列が長くなり整理券での入場に変更になりました。
まずは、入口にあるQRコードをスマホで読み取り、入場整理券をゲットします。整理券の発酵にはメールアドレスが必要でした。一緒に訪れた娘の分の整理券は必要なく、親と一緒でOKでした。
-1024x768.jpeg)
訪れたのは、11時半ぐらいでしたが、出遅れたので、整理券の発行は最短で16時20分。それまで、レイクタウンで買い物をしながら待ちました。痛バやいろいろなグッズを身に着けたホロリスがたくさんいて、娘も楽しそう♪
▽気ぐるみグリーディングの日の入場整理券は一瞬でなくなっていましたね。
-850x1024.jpeg)
-768x1024.jpeg)
フードコートでご飯を食べて、アニメイトで買い物をして、コラボフードを楽しみます。
コラボフードを楽しむ!
後夜祭限定のスペシャルメニューも楽しみます。場所は、レイクタウンのアウトレット。後夜祭の会場から徒歩5分ぐらいのところにありました。レイクタウンは巨大で、建物も別れていますが、全部つながっているのがいいですよね。

-768x1024.jpeg)
埼玉会場限定メニューはこちら。兎田ぺこらと響咲リオナとコラボメニューで、それぞれドリンクとワッフルがありました。
注文したのは、コンペこラムネヨーグルトドリンクと、べこーらのアーモンドミルクワッフル。
-862x1024.jpeg)
コラボメニュー購入特典で、フードまたはドリンクを1品注文につき、コースター(ランダム)がもらえました!コースターはAまたはBから選べます。

いざ後夜祭の会場へ!展示コーナーが予想よりも充実
整理券の時間の10分まえに会場に訪れて、列に並びます。20分ごとに入場があり、すでに次の入場の待機列もできていました。
会場に入ると、まずは、展示コーナーがお出迎え。
-1024x768.jpeg)
-1024x768.jpeg)
整理券により入場者数が限られていたので、ゆっくりと見ることができました!
サインもあります▽
-1024x768.jpeg)
-896x1024.jpeg)
.jpeg)
-1024x768.jpeg)
.jpeg)
-1024x768.jpeg)
-1024x768.jpeg)
-1024x768.jpeg)
-1024x768.jpeg)
-1024x768.jpeg)
-768x1024.jpeg)
-1024x768.jpeg)
-1024x768.jpeg)
-1024x768.jpeg)
持参のアクスタやぬいと写真を撮れるコーナーもあり。
-1024x768.jpeg)
大きなぬいを並べてパチリ。
-1024x768.jpeg)
-1024x768.jpeg)
展示コーナーに続いてあったのは、物販コーナー。4,000円以上の購入で、hololive OFFICIAL CARD GAME エールカードのプレゼントや、4,000円(税込)ご購入ごとに必ず景品が当たるノベルティ抽選会に参加できます。
娘はお目当てのアクパネなどを購入していました!
-842x1024.jpeg)
公式サイトに掲載されていないグッズも並んでいましたよ。ドット絵の大きなエコバッグ(コストコのバックのようなもの)などもあり、かわいかったです。
.jpeg)
.jpeg)
-903x1024.jpeg)
娘と一緒に「hololive(ホロライブ) SUPER EXPO 2025 後夜祭」に参加してきました♪