日本一海に近い絶景駅「大三東駅」とは?
長崎県島原市にある島原鉄道の「大三東駅(おおみさきえき)」。まるで海に浮かぶかのような絶景を楽しめる無人駅です。
島原鉄道のローカル線の中でも、特にフォトスポットとして人気の高い駅。「日本で一番海に近い駅」としてSNSやメディアで注目を集めています。
大三東駅ってどんなところ?
大三東駅は、島原鉄道の海沿いに位置する駅で、ホームのすぐ横が有明海。ホームからの景色は遮るものが何もなく、潮風と波音を感じながら列車を待つという、非日常的な時間が過ごせます。
海が近すぎて、「海が荒れた日はホームが濡れる」なんて声もあるほど。晴れた日の夕暮れ時には、有明海越しに雲仙岳のシルエットとオレンジ色の空の景色を見ることができるスポットです。
島原鉄道「大三東駅」 アクセス
- 住所:〒859-1413 長崎県島原市有明町大三東丙
- アクセス:島原駅から車で約10分
- 駅前に駐車場(数台分)あり
- 島原鉄道の公式サイト
▽MAP
一緒に訪れるならここ!米津玄師さんCM撮影の島鉄の駅
【訪問レポート】大三東駅へ ホームと海と空の境界線が間近に!
夫の実家の長崎県島原市に帰省するときに立ち寄った大三東駅。

駅前にはソフトクリームなどが食べられるカフェもありました。
-1024x768.jpeg)
ホームの反対側に撮影するのにおすすめの撮影ポイントの目印ありました!
.jpeg)
ここにたってホームを撮影。間近に迫る穏やかな海。ホームと空と海の境界が近いです。
-1024x768.jpeg)
▽記念撮影をぱちりと
-1024x768.jpeg)
ホームに立つと目の前は海。干潟になっていました。
-1024x768.jpeg)
ホームのフェンスには「幸せの黄色いハンカチ」が掲げられています。ハンカチは駅で販売されていましたよ。訪れた人が願い事やメッセージを書いて結んだもの。黄色いハンカチが青い空に映えて、風に揺れる様子はまさにフォトジェニックな景色。
-1024x768.jpeg)
.jpeg)
ちょうど島原鉄道がきました。しまてつカフェトレインですね!
.jpeg)
絵になるような景色が見れれる大三東駅!島原半島に訪れたらぜひ立ち寄りたいスポットです。ここから諫早方面へ車で25分ほどのところにある「古部駅」(米津玄師さんがCMを撮影した駅)もおすすめです。
一緒に訪れるならここ!米津玄師さんCM撮影の島鉄の駅
日本一海に近い絶景駅へ!フォトジェニックな駅と海の景色を堪能してきました♪