「キッコーマンもの知りしょうゆ館の工場見学」予約方法や内容・おみやげ・アクセスや口コミ・感想まとめ|千葉県

楽しく学べて親子で楽しい工場見学。この記事では、千葉県野田市にある「キッコーマンもの知りしょうゆ館」の工場見学を予約方法やおすすめポイントを紹介します。

江戸時代から続く野田のしょうゆ造りの歴史と製造工程を知ることができますよ。

キッコーマンもの知りしょうゆ館とは?おすすめポイント

紹介する「キッコーマンもの知りしょうゆ館」はしょうゆの街、千葉県野田市にあります。

「しょうゆができるまで」を見学しながら、もろみ熟成の様子やしょうゆの色・味・香りが体験できる工場見学です。工場見学には前日までの予約が必要。無料でお土産付きです。

「キッコーマンもの知りしょうゆ館」の工場見学の基本情報 予約方法やアクセス、営業時間

キッコーマンもの知りしょうゆ館の外観
キッコーマンもの知りしょうゆ館の外観

キッコーマンもの知りしょうゆ館の工場見学の基本情報は以下の通り

キッコーマンもの知りしょうゆ館 アクセスなど
  • 住所:〒278-0037 千葉県野田市野田110 キッコーマン食品野田工場内
  • アクセス・電車の場合:東武アーバンパークライン(野田線)野田市駅より徒歩約3分
  • アクセス・車の場合:常磐自動車道・流山インターチェンジより約20分
  • 駐車場あり

▽地図 最寄りのインターチェンジ(流山IC)より車で約20分

▽▽東京方面からのアクセス

工場見学の予約方法

工場見学は完全予約制。前日(営業日)まで電話で予約する必要があります。見学料は無料で、お土産付きの工場見学です。所要時間は約1時間です。

予約制完全予約制です。前日(営業日)までにお電話にてご予約ください。
当日のご予約は不可
開館時間9:00~16:00 (昼休み12:00~12:45を除く)
休館日土、日、祝日、毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始
(都合により臨時休館する場合もありますのでご注意ください。詳しくは、お問い合わせください)
見学案内開始時間9:00、9:30、10:00、10:30、11:00、13:00、13:30、14:00、14:30
見学所要時間約60分(ビデオ上映約15分・しょうゆの製造工程見学約45分)
見学受入人数詳しくは、お問い合わせください
入館料無料

「キッコーマンもの知りしょうゆ館」へ!しょうゆのソフトクリームが美味しい!

以下は、過去に工場見学をしたときの訪問レポートです。最新の内容と異なる場合があります。

しょうゆの製造工程と歴史の見学

入館してまずは、受付へ。受付でスタンプラリーの用紙ももらいます。スタンプラリーはすべてスタンプを埋めるとお土産品(しょうゆ)と交換できるので、ぜひスタンプもあつめましょう。スタンプ用紙1枚で人数分のお土産をいただくことができましたよ。

▽自由見学の場合は工場見学路内に設置してあるスタンプを4個集めると売店でお土産をもらえます

スタンプを集めてお土産をGet!
スタンプを集めてお土産をGet!

工場見学では、江戸時代から続く野田のしょうゆ造りの歴史や製造工程を学ぶことができます。

キッコーマンもの知りしょうゆ館 工場見学
キッコーマンもの知りしょうゆ館 工場見学
しょうゆの製造工程
しょうゆの製造工程

ガラス越しにもろみが発行されている様子やしょうゆ麹を作る円形製麹装置などを見学。しぼったあとの醤油粕にさわれるコーナーもありましたよ。

カフェでしょうゆの味比べ しょうゆソフトクリームや手焼きせんべいなど

見学コースの最後にはカフェ「わくわくしょうゆ体験まめカフェ」があります。

「まめカフェ」では、しょうゆ工場ならではのメニューがそろっています。

キッコーマンもの知りしょうゆ館のカフェの主なメニュー
  • せんべい焼き体験(3枚)…250円
  • しょうゆソフトクリーム…280円
  • 生しょうゆうどん…180円
  • しょうゆの味比べができる豆腐…50円

カフェは食券制です。食券を購入してカウンターで注文。

キッコーマンもの知りしょうゆ館のカフェのメニュー
キッコーマンもの知りしょうゆ館のカフェのメニュー

▽こちらは生じょうゆうどん。

▽手焼きせんべい体験はこちらでせんべいを焼きます

子どもも喜びそうですね。

しょうゆソフトクリームもいただきましたが、甘じょっぱくて意外な美味しさ。

お豆腐は沢山の種類の味比べが楽しめます。

お醤油の味比べ
お醤油の味比べ

カフェメニューはお豆腐50円、生じょうゆうどんは180円などと値段もリーズナブル。せんべいの手焼き体験は子どもも楽しそうですね。工場見学に訪れたらおすすめのスポットです。

ショップも充実!工場限定品もあり

工場見学で集めたスタンプと引き換えにいただいたのは、「いつでも新鮮 旨みあふれる牡蠣しょうゆ(200mL)」。予約不要・見学無料の工場見学でもおみやげがつくなんて嬉しいですね!

工場内にある売店ではキッコーマンの商品がずらりと並んでいました。

キッコーマンのオリジナル製品も
キッコーマンのオリジナル製品も

しょうゆどころならではの野田せんべいもたくさんの種類がありましたよ。おみやげにおすすめです。

工場限定の商品も。こちらは、「なあにちゃん卓上しょうゆ」。「搾りたての生醤油御用邸生」という限定のお醤油もありました。

キッコーマンもの知りしょうゆ館 ショップ
キッコーマンもの知りしょうゆ館 ショップ

「キッコーマンもの知りしょうゆ館」へ訪れての口コミ・感想まとめ

野田市にはしょうゆの工場がたくさん。江戸時代から続く醤油造りの歴史を感じる街でした。

キッコーマンもの知りしょうゆ館は無料で見学できてお土産付き!
カフェでいただいたおしょうゆのソフトクリームや生じょうゆうどんも美味しかったです。子連れならせんべいの手焼き体験も楽しめますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA